10凸です。
↓GC剣士(剣神)使い方
これいつも貼ってるけど意味ないか。
全然攻撃違うし。
↓剣神アップグレード火力比較
動画内で解説してないこと。
S2はスキル中フリックで中断できます。
ただ7hit目が着弾してからスキル終了までがほぼ間がないので、硬直をカットすることで時短みたいなことはできません。
発射から着弾するまでの間に中断すれば多少時短できるのでは?と思うかもしれませんが、そうした場合、そのあと着弾した攻撃はスキル強化の影響を受けず低火力になってしまいます。不具合かもしれません。
スキル倍率は以下のようになってるんだぜ。
・水着剣サヤ(ボスキラー)
S2 1256万4223倍/5.10秒
S3 (4万2485倍+182万8603倍)
/(2.10秒〜7.54秒)
追撃(182万8603倍/hit/秒)×20
S2の秒間倍率はチア斧三虎とほぼ同じ。
GC初期の殲滅系スキル、剣アイリスのS2の28万9270倍/3.72秒を 1倍として31.7倍に相当します。
つまりS2は直近でインフレした後の水準内での殲滅型と同等という調整になってるわけですが、殲滅運用する場合どうせ火力分散するような仕様なのであれば、素の倍率は対ボス型相当あってもよかった気がするんだぜ。
S3の継続ダメージとS2を重ね合わせて高火力を出す、超回復と転換で弓版のような永久機関、S2の火力やタゲ距離は抑えられてるだろうな。
だいたい紹介動画見た時点でイメージした通りの性能ではありました。
ただS2が分散して超低火力になるのは想定よりずっと下でした。正直サヤが強いか活躍できるかどうかはS2の火力や仕様次第だと思ってたので、思ったよりだいぶ弱かったという感想。
S3も、範囲攻撃がhitした敵全員に継続ダメージが入ると思ってた。
S2が分散でここまで火力低いと、殲滅方面ではGC化キャラやちょっと昔のキャラにも喰われそう。
かといって対ボス方面でも、完全タイマンは活躍の幅狭いだろうってのもあるし、継続ダメージで火力稼ぐタイプなので、超火力で速攻みたいなことはできなくて、特に闘覇祭では微妙そう。
継続ダメージでしか稼げない双剣カスミと違って、S2でそれなりに即時火力出せるので、有効な面ではそれなりに活躍できそうではありますが…
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。